2019/03/04

プライベートバンクとプライベートバンキング

プライベートバンクとプライベートバンキング.
似ているけれどだいぶ違うと思う.

プライベートバンク:富裕層向けに資産管理・運用・保全を中心とし,預かり資産に関連するかなり広範囲のモノ(金融資産以外のもの)に対してもいろいろと助言してくれたりする専業の金融機関といったところか.最低預け入れ資産は3億円くらいのイメージだが,3億円だと多分相当少ない部類.10億円くらい預けると顧客っぽいと思うのだけど,まあ預かり資産によって対応が大きく異なるということは基本的にあまりないと思う.日本だと,スイス系のプライベートバンクがいくつかが有名.邦銀系だと,みずほFGが専業の会社を持っている.

プライベートバンキングサービス:国内銀行(都銀,信託銀行)や証券会社が提供する金融サービスの一つ.その多くは,当該金融機関の子会社が組成した投資信託商品をリスク許容度に応じて購入して運用してもらうようなイメージか.四半期に一回とか多くて毎月一回くらいのアセットアロケーションの見直しなどを行って,運用益を分配してくれるような感じか.

前者・後者ともに話を聞いてみたが,私としては断然前者のほうが性に合っているような気がする.ただ,一方で「自分で少し運用してみたい」というところもあるので,プライベートバンクに大部分はおまかせしつつも,自分で運用するものも楽しみとして取っておく,そんな感じが良さそうだ.


2019/01/03

民事信託とクレジットカード

「民事信託とクレジットカード」とタイトルに書いてはみたものの,コレ実は実務上すごく悩ましいことなんじゃないかと思う今日このごろ.

いくつかの観点で書き連ねてみます.

民事信託で受託者が信託事務を行う際に,受益者のために福祉サービスや物品購入等をするケースがあると思うのだけれどもこれはいくつかオペレーションのパターンとしてはいくつかの累計があると考えている.

  1. その際に信託財産から適宜必要な金額を「予め」引き出してから,福祉サービスや物品購入を行い,受益者へ提供する
  2. 一旦受託者が福祉サービスや物品購入に係る費用を立て替え払いをして,あとで信託財産から引き落としする
  3. 信託財産から直接お金が支払われるようにする(振込払いをするとか)
大きくはこのどれかに分類されることになるかと思う.

クレジットカードはこのうち「2」のケースのような感じだろうか.ただし,クレジットカードの場合,債権を持っているのはが受託者ではなく,カード会社ということで良いのかな.これは信託契約にもよるけれど,負債を一時的に発生させてしまっていることは信託事務を遂行する上で必要な行為の範疇と解されれば問題ないと思うけれど,そうでない場合,必要であるとはいえ意図的に負債を発生させてしまうのは問題があると買いされてしまう場合もあるだろう.

そもそも,信託口座をクレジットカードの引き落とし口座に設定できるようなクレジットカード発行体はほとんどないので,実際のところはこのような問題は現実的に議論されていないんじゃないかなと思う.

実際のところどうなるのかな,たとえば,
  • 委託者(=受益者)の場合で,
  • 信託口座から引き落としされる受託者名義のクレジットカードを発行できたと仮定し,
  • 受託者が福祉サービスや物品購入の費用払いを上記クレジットカードで支払った
というようなケースを考える.

このようなケースで,委託者(=受益者)が死亡してしまった場合,債権はどうなるのかなと.あくまでもカード名義は受託者であるから負債は受託者に帰属すると解されるのか,いやいや実益を得た人が負担するということならば委託者(=受益者)の負債となるのか.

このあたりの法解釈とか税務については詳しく知りたいと思うのだけど,そもそもの信託契約がどうなっているか?ということがケースバイケースであるのでなかなか一概にどうこう言えないのだろうなというところが難しいところか.

ちなみに,民事信託の信託口座(そもそも持っている人も極めて少ないと思うのだけど)を有していて,クレジットカードをその信託口座から利用できるようにしたいと考えている人ってどのくらいいるのかな....私は電子帳簿のことを考えると,立替伝票を作ってアナログに処理するのも良いけど,できることならほとんどのことは電子化したいので,クレジットカードを信託口座に紐づけて利用してみたい派である.

本件に興味のある方がいたらコメントぜひください.意見交換したいなあ.

2018/12/23

iPhone 7 を今更入手

長いこと Android を使っていて,ごくたまに iPhone SE を使っていたという具合.特に不都合も感じていなかったのだけれど,最近,電子マネーやクレジットカードで支払うようにしていることもあり,ふと,ApplePay も試してみたいなあと思って iPhone 7 を購入した.

すでに手元にあるのだが,サイズ感がなかなか良い.最近の流行りとは真逆の太いベゼルはまあお愛嬌.ストレージサイズは迷ったけれど,256GBと最も大きなサイズにしてみた.

手に入れてから「256GBもいらないんじゃないかな」と思ったのもつかの間.まあ一通り音楽等を入れてみたけどスカスカである.まあそんなものか.というより,私の出先用MacBookと同じストレージ容量なんですけど...(笑)

一点慣れないのは,Androidの高解像度画面に慣れてしまっているせいか,iPhone7 の低解像度にちょっと満足できない....ただ,サイズ感はいい塩梅.

高齢の親世代の代理対応するハードルが高い(2)

別にシリーズ物にするつもりはないけど,「高齢の親世代の代理対応するハードルが高い」に続いて少し補足.

以下のような前提で前回は考えてみた.
  • 高齢の親は意思能力には問題がない(医師および後見人を行った経験のある複数のリーガルサポート会員の士業からもそのような判断をされている)
  • 高齢の親はすでに介護施設に入っていて,外出するのは困難
  • 高齢の親は耳が遠く,普通に電話で会話するには支援が必要
  • 高齢の親は自筆するのは困難である
  • 顔写真入の身分証明書は持っていない
さて,このような場合においてこの高齢の親が「一時払いの保険(告知なしか職業告知程度)」に加入したい,として保険会社の営業や代理店の人の面前で意思表示をして,代筆で書類を記入したとする.ここまではまあなんとかなるところかと.

次のステップがちょっと大変である.保険料の支払,そう,一時払いで数百万円あるいはそれ以上のお金をどのように代理人が支払うか,ということである.

保険会社からは「では,別途,指定する口座に保険料の振込をお願いします」とくる.まさに「キタッー」ってやつである.

たとえばそれが500万円だったとして,高齢の親の口座から振込を行いたいとした場合,さあ大変である.店頭になんとか親を連れて行く,手を添えて書類をなんとか書いてもらうなどなど涙ぐましいわけなんだが,そもそも店頭につれていくというのは相当に困難であるし,たどり着けたとしても本人確認をクリアするだけの書類等を揃えられるかどうかも悩みどころ.

そんなときは銀行の「担当者」という人がもしついていたりするのであれば,まずは窓口で相談するのではなく,担当者の人に連絡して事情を正直に相談してみるのが良いかなあと.大抵の銀行は個人顧客向けの営業体制が準備されているので,それを活用するというわけ.銀行で働くひとからしたら「なんだそんなことか」かもしれないけれど,「担当者」がついているような顧客は実は少ないと思う.預金額が100万円程度では多分つかないだろうし,1000万円でもほとんど動きがないような口座だとはじめは担当者がいるかもしれないが,そのうちに担当者はつかなくなってしまうかもしれない.とはいえ,まずは「担当者」である.銀行員はよく配置換えとか異動でいなくなる人も多いが,ひとまず代わっているかもしれないからとか,古い名刺だからとか気にせずに担当者らしき人がついていると思う人はとにかくその名刺に記載されている番号に連絡するのが良い.

で,担当者がめでたくついていることがわかったら,あとは施設に来てもらって一通りはなす.ようするに,担当者からみて,これから行おうとしている振込はきちんと本人の意思に基づいたものなんだなというのを理解してもらうのである.多分,行員一人だとだめなケースに該当する可能性がある(銀行によりこのあたりの取り扱いは違うが,教えてくれないことかもしれない)ので,何回かにわけて説明を行い,行員二人の面前で本人が意思表示のうえで,代筆対応するというのが現場でのよくある話.

こういった話を士業の人はほとんど知らない.士業の人は,公正証書にするまでのことや,法的な話などについてはもちろんプロであるから良く知っているし,把握している.それで食べているわけだし.

ただ,いざ実務となるとそこはほとんど士業の人も知らない世界.これは,実際に実務をしている人が士業の人にいちいち「こうこうこうだったよ」と報告したり相談しないから士業の人が知らないということもあるし,士業の人が積極的に現場の情報を集めに行っていないということでもある.

現場の問題や課題をきちんと士業の人なり公証人なりが知っていくことによって,法令などもどんどん良くなっていくのではないかと期待している私がいる.

2018/11/24

アメリカン・エキスプレス?

これまで,アメリカン・エキスプレスのプロパーカードは保有したことがなかったのだけれど,いろいろと必要に迫られたということと,お誘いがあったということで申し込んでみた.正確には,お誘いがあっていろいろと調べてみたら,私の要求仕様を満たす数少ないカードであったというほうが正しいか.

申し込みは書類で申し込んだわけだけれど,しばらく(2週間くらい?)してアメリカン・エキスプレスと思しきメールアドレスから「本人確認書類をアップロードしてね」というメールが届いた.これが本物なのかどうか,メールのヘッダだけではちょっと確信が持てなかったので,アメリカン・エキスプレスに問い合わせたところ,どうやら正真正銘の依頼メールだった.

本人確認書類をアップロードした翌日に状況を聞いてみたところ,すでに審査は終了し,発送準備中とのことだった.なにげに時間がかかった(書類での申込みだったから仕方ないかな).ちなみに,アメリカン・エキスプレスは,書類,インターネットでのカード発行申し込みはもちろんだけれども,電話での発行申請というルートもあるらしいことをアメリカン・エキスプレスとの電話でのやり取りで初めて知った.

ということで,連休明けにはいろいろと届くようなんだが,届いたらいろいろと手続きしてみるとしよう.